車で遊ぶ
10月31
3月25
東名阪自動車道は。東名豊田から名神草津まで抜ける高速が四日市から亀山まで重なっているんで慢性的に凄い渋滞が起きる道路でした。しかし、この3月17日にその区間に平行する新名神が開通しました。これで、慢性的な渋滞は解消できることになるはず・・ということで、今月で内浦ビーチが閉まることもあって、紀伊大島須江に行ってきました。今年の須江は、去年のタカアシガニのペアなどというビッグな出物も少なかったですが、ハナイカやコウイカの仲間、タツノイトコのペアやスナダコ。などなど、いろいろ見ることができて、楽しかったです。
で、肝心の道路の方ですが、行きはスイスイ走れて、快適でしたが、帰りは、皆さん同じ事を考えていたのか、従来の渋滞区間はまるでスイスイと走ることができましたが、その前後で断続的な謎な渋滞があちこちでありました。春休みもあって、みんな同じ事を考えて伊勢方面へお出かけの人が多かったのかな・・?
写真はα7RⅢ+FE90ミリF2.8で撮りました。ハナイカさんは、この時期、内浦の浅いところで見ることができます。多分産卵行動だと思うのですが、産卵する5〜6月頃は内浦に潜ることができないので確認できないのが残念です
で、肝心の道路の方ですが、行きはスイスイ走れて、快適でしたが、帰りは、皆さん同じ事を考えていたのか、従来の渋滞区間はまるでスイスイと走ることができましたが、その前後で断続的な謎な渋滞があちこちでありました。春休みもあって、みんな同じ事を考えて伊勢方面へお出かけの人が多かったのかな・・?
写真はα7RⅢ+FE90ミリF2.8で撮りました。ハナイカさんは、この時期、内浦の浅いところで見ることができます。多分産卵行動だと思うのですが、産卵する5〜6月頃は内浦に潜ることができないので確認できないのが残念です
8月19
10月19



10月1
アーカイブ
カテゴリー