2019年08月
8月30
9月も近くなって、暑さも一段落・・しましたが、それでも日中は33度ぐらい・・。それでも時折吹く風は爽やかさが・・・。そんなこんなで、真っ昼間に散歩してきました。相変わらずジジの繰り言ですが、子供の頃の真夏はこんなカンジやったかなぁ。夏休みは毎日4キロほど川へ歩いて泳ぎに行き、帰りは3回に1回ぐらい夕立にあい、夜は近所の大人達は縁台をだして夕涼みというような様子でした。
写真はα7RⅢ+EF50ミリF1.0で撮りました。何年か前に枯れたので切り倒された切り株。でも、なんか石像のような存在感がありました
50ミリF1.0は平成元年9月発売のレンズ・・フィルムの頃は、夜速いシャッターが切れるんで重宝してよく使っていましたが・・、前玉が重くてAFもそれなりにゆっくりとしていることもあって、デジタルになってからは、防湿庫でねむることが多くなっていますが、久しぶりに使ってみました。やっぱりもっさりしたAFで、開放だと甘い解像力。しかし、それらを差し引いても不思議な魅力のあるレンズです。写真はα7RⅢ+EF50ミリF1.0で撮りました。何年か前に枯れたので切り倒された切り株。でも、なんか石像のような存在感がありました
8月17
アーカイブ
カテゴリー