デジタルでいこう
2017年05月
次の5件 >
5月
30
やっぱり、なかなか難しい
見ている印象だとこのくらいなカンジかな・・・・?奥と手前がシンクロして光が動いてくるんだけどその明滅ははかなげではありますが、森中がシンクロして光る時はとても力強くもあります。
写真は、X-Pro2+XF56ミリF1.2APD@T1.7で撮りました。ちょっと口径食が気になるなぁ・・。1絞り絞るといいかな・・・?
5月
29
盛らなくても十分かな
カテゴリ:
生き物
写真
随分沢山光ってくれたので、30秒露光一発で全然十分ですね。この頃は、森中のホタルがシンクロして光り、とってもキレイでした。近所の人の話だとココは昔(僕が子供の頃)は池だったそうで、河川敷の改良で竹林になったみたいです。今年は闇夜まわりだったのでとても暗くていいカンジでした。
写真は、X-Pro2+XF56ミリF1.2APDで撮りました。ホタル、ワイドもいいけど中望遠だと前ボケがいいカンジ
5月
29
収差を取らないレンズ
カテゴリ:
カメラ
写真
変なレンズです。ホタルに会うか合わないかは不明ですが、左右のフチは揺れたように写っています。今日も、5枚盛りで、あり得ない数のホタルです。盛り全体が360度ぐるっとシンクロナイズド・ヒネミネーション。このレンズピンは前にある方がレンズの特長がでます。
写真はα7R+レンズベビー Twist60で撮りました。希望的にはは露光を5秒〜8秒ぐらいだとホタルの明滅がもっとわかるような気がします
5月
28
なんとも派手な・・・
カテゴリ:
生き物
写真
ホタルがいっぱいで・・・どう撮ればいいのか思案中。こんなにいっぱいだと姫のはかなげな・・明滅を感じることができなさそうな・・・気がしてしまう。光らなければ光らないで物足りないですが・・・
写真は、XPro2+16ミリF1.4で撮りました。
5月
25
ウミタルの繁殖・・?
カテゴリ:
ダイビング
写真
古い画像見てたら・・、こんなのがあった・・・、ググって見てもウミタルの繁殖は????ってカンジでヒットしなかった。なんも考えずにホヤのようにタマゴで増えるのかなぁ・・と思っていたのですが・・ひょっとして無性生殖でこんな風に子供と一緒に漂っているんかなぁ・・しかし、今になって気づくとは相変わらずな蛍光灯ぶりですね。
写真は、α7R+コシナコンタックス50ミリF2で撮りました。ちょっといっぱいトリミングしてありますが・・新しいRAW現像のワークフローのおかげで、結構見られる画像になりました。
次の5件 >
ギャラリー
最新記事
コロナ禍の後は・・・。
だんだんと、じわじわと
国会始まりましたね
岐阜も緊急事態宣言・・ですね
柳ヶ瀬は・・・。
TG-6初挑戦。
朝晩、寒くなってきましたね〜
ソニーのカメラの話
ハイシェンがくる
スポーツの世界も政治的すぎる
アーカイブ
2021年02月
2021年01月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
カテゴリー
写真 (615)
コンテスト (1)
スポーツ (409)
ニュース (112)
ペット (1)
悩み (2)
通販・買い物 (1)
ダイビング (965)
音楽 (1)
本と雑誌 (1)
コンピュータ (22)
うんちく・小ネタ (49)
旅行記 (80)
カメラ (249)
淡水水族館 (4)
食・レシピ (2)
日記・エッセイ・コラム (1)
ボケ (1)
まち歩き (38)
びっくり (7)
アート・文化 (1)
虫 (4)
健康・病気 (3)
マクロでワイドな(なんちゃって虫の目) (22)
映画 (4)
テレビ番組 (2)
8×10 (7)
モノクロ (4)
ワールドカップ (53)
車で遊ぶ (14)
お散歩 (50)
からだ (7)
ノンジャンル (12)
お天気 (56)
コスメ・ファッション (1)
器材 (3)
たこ揚げ (2)
gopro (2)
自然 (8)
フットボール (5)
生き物 (11)
ドローン (10)
ビデオ (1)