
α7RⅡと同じセンサーを使った。一眼レフタイプのα99Ⅱが出ましたね〜。ソニーの場合、一眼レフタイプといっても、ハーフミラーで、ファインダーはEVFなんで、α7タイプとどこがちゃうねんという気がしないでも無いのですが・・、AFと連写は、全然違いまっせといったところなんでしょうね。秒12コマがホンマニいるかはどうかとして、RAWで50コマぐらいのバッファがあるみたいなんで、そこそこ使えそうですね。このカメラが今となってどの位指示を受けるかは分かりませんが、ソニー的にはAマウントのカメラはやめないですよというアピールが必要なんでしょうね。
写真は、α7R+FE90ミリF2.8で撮りました。
ナイトで見たテンジクダイ科の幼魚だと思います。大きな胸ビレがキュートですね。