デジタルでいこう
2010年08月
次の5件 >
8月
31
リーガも始まりました。
カテゴリ:
スポーツ
ビジャにマスケラーノを補強した10-11バルサですが、今年は、ワールドカップがあったこともあって、コンディションはもひとつというところでしたが、メッシ、イニエスタ、ビジャそろい踏みで、3点をあげラシンを軽く一蹴しました。連携もこれからというところでしたが、バルデスの好守もあって完封でした。一方、レアルは、R.カルバーニョ、ディ・マリア、カナレスと新戦力の先発は3人だけでしたが、セルヒオ・ラモスがセンターバックに入るなど、去年とは相当変わった感じでした、こちらもコンディションがもひとつフィットしていない感じで、特典のチャンスはいっぱいありましたが、何となく点だけが入らない歯がゆい展開で、今年は、いろいろな理由で戦力ダウンのマジョルカに0-0のドローとややふがいない初戦となりました。途中、エジル、ケディラも出たのですが、まだまだフィットした感じはなかったですが、片鱗はかいま見えました。もう少しコンディションが上がってくれば、やっぱ相当強そうです。(今週末にはもうユーロの予選が始まるので、代表選手は大変ですね。)次は9/11です。 写真は、マーク3+EF100ミリF2.8ISで撮りました。この子は、ヤミテンジクダイ。サクラテンジクダイのように普段は暗がりにいてなかなか見ることができないのですが、時々こうして明るいところに出てきます。
8月
30
昔の写真を見て
カテゴリ:
写真
今、仕事場アンド部屋の大模様替えをしているのですが、例によっていろいろな懐かしいものが出てきてなかなかはかどりません。先日も古いポジを見ていたのですが・・・、陸上の写真は、それなりにいろいろと面白いものがみつかるのですが、水中の写真は、ほぼ、アカンですね。やっぱ昔のは下手です。その時は、それなりに頑張っているのですが、今見ると、結構赤面ものです。そんなこんなんで、結構処分してしまいました。ところで、そうやって、古い自分の写真を見て思ったのは、やっぱ写真は「今」と「記録(記憶)」なんだということです。ずーっと連なる「今」を見続けることが写真することなんやろな・・と思うわけです。いままでも、これからもということです。で、やっぱ「何」を「どう」見るかなんですよね。 写真は、マーク3+EF100ミリF2.8ISで撮りました。タマゴを世話するスケロクさんです。
8月
29
物欲がぁ・・・!
カテゴリ:
カメラ
キヤノン、新しいフィッシュアイを発表しましたね。フルサイズで全周から対角線の魚眼として使える8〜15ミリF4です。長い間望んだ新しいフィッシュアイです。最短も15センチなので、ちょっとうれしいですね。お値段も超エクスペンシブですが・・・、欲しい・・です。とりあえず発売は来年1月なので・・・もう少しお預けです。 写真は、マーク2+シグマ15ミリで撮りました。ツバメウオのお子様って何故かロープとかブイとか好きですよね。
8月
27
ここまですごいのは
カテゴリ:
ダイビング
サカナのケンカって、時々は見るのですが、ダイバーが近づくと普通は、「いかん、いかん、ここは退散」とばかりどっかへいってしまうので、あんまり上手く撮れないのですが、こいつらは、しつこくとことん戦っていました。10分は見ていたと思うので、そうとう熾烈だったのだろうと思います。左のヤツが右のヤツを呑み込まんばかりの勢いでかじりついています。カサゴさん、あんまり大きな歯はないですが、ここまでやられると相当痛そうです。これで勝負ありかと思いましたが、この後
右のヤツが反撃に出てました。その後も、囓り合いは果てることなく続き、エキジットの時間が来てしまったので、見届けることはできませんでしたが、ほぼ、同じ大きさの奴らだったので、なかなか勝負がつかなかったのか?この場所がごっついエエ場所だったので、譲れない戦いだったのかはわかりませんが、海の中の熾烈な縄張り争いでした。 マーク3+EF100ミリF2.8ISで撮りました。
8月
25
このエビ・・?だれやろ
カテゴリ:
ダイビング
多分、ウミカラマツエビのちっさいのだと思うのですが。あんまり自信ありません。なんせ、ちっさいし、つるつるやからね。柏島の1本目に会ったのですが、この時はストロボトラブルで光らなかったので、こんなしょぼい写真しか・・・?しかし、あんさん最近ストロボトラブル多いことありませんかと言われそうですが、ほんまここのところ1本目、光らんことが多いですね。いく準備に気がいっていて、ストロボまで気がまわらんのかもしれませんね。水没だけは気をつけているのですが・・・?今回の柏島は、FX-1000の電池を1本お釈迦にしてしまったし・・・、この電池、リチウムイオンバッテリーの割にはタコなんで、ライトをつけたままにすると過放電になりやすくバッテリーがお釈迦になります。今回、ちょっとつけっぱなしにしちゃったので、アウトでした。電池、高いのにね。・・・。それとLEDのライトって見た目は明るいのですが、何となく写真をとると黄色が強い気がするんです。HIDの方がずんと自然に撮れる気がするんですけどね。(HIDのライトは飛行機に積めないのでねぇ・・・、) 写真は、マーク3+EF100ミリF2.8IS+FX-1000で撮りました。
次の5件 >
ギャラリー
最新記事
コロナ禍の後は・・・。
だんだんと、じわじわと
国会始まりましたね
岐阜も緊急事態宣言・・ですね
柳ヶ瀬は・・・。
TG-6初挑戦。
朝晩、寒くなってきましたね〜
ソニーのカメラの話
ハイシェンがくる
スポーツの世界も政治的すぎる
アーカイブ
2021年02月
2021年01月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
カテゴリー
写真 (615)
コンテスト (1)
スポーツ (409)
ニュース (112)
ペット (1)
悩み (2)
通販・買い物 (1)
ダイビング (965)
音楽 (1)
本と雑誌 (1)
コンピュータ (22)
うんちく・小ネタ (49)
旅行記 (80)
カメラ (249)
淡水水族館 (4)
食・レシピ (2)
日記・エッセイ・コラム (1)
ボケ (1)
まち歩き (38)
びっくり (7)
アート・文化 (1)
虫 (4)
健康・病気 (3)
マクロでワイドな(なんちゃって虫の目) (22)
映画 (4)
テレビ番組 (2)
8×10 (7)
モノクロ (4)
ワールドカップ (53)
車で遊ぶ (14)
お散歩 (50)
からだ (7)
ノンジャンル (12)
お天気 (56)
コスメ・ファッション (1)
器材 (3)
たこ揚げ (2)
gopro (2)
自然 (8)
フットボール (5)
生き物 (11)
ドローン (10)
ビデオ (1)