デジタルでいこう
2009年12月
次の5件 >
12月
29
久しぶりにギョロちゃん1号
カテゴリ:
マクロでワイドな(なんちゃって虫の目)
昨日、ワイドのカメラがプチ水没してしまったので、久方ぶりにギョロちゃんでいってみました。いやぁ、なかなか難しかったです。ここ奄美のケラマは無茶でかいので、ギョロちゃんでもなんとか撮ることができました。 つずいて、カクレクマノミ
やっぱ。クマノミの仲間は撮りやすいですね。まぁ、よく動くので、ピントが難しいけど、気が強い魚なので、ずーっと威嚇してくれるので、なんとか撮ることができました。まぁ、これならイノンのなが〜いレンズじゃなくてもOKですね。
12月
27
奄美に来ています。
カテゴリ:
ダイビング
昨日までのバタバタは、今はどこ?といった雰囲気で、食事後のまったりとした時間を楽しんでいます。今朝早く家を出て、伊丹空港経由で奄美に入りました。これで、3年目なんですが、今まで一番のお天気で奄美は迎えてくれました。とりあえず、ならしで2本潜ってきましたが、水温は串本と変わらない21度ほどでしたが、楽しく潜れました。写真は、オオアカホシサンゴガニのペア。メスのおなかは、タマゴでいっぱいでした。
12月
22
もうすぐお正月
カテゴリ:
スポーツ
クラブワールドカップは、結局、バルサの勝利で終わりましたが、南米王者エストゥディアンテスは、やっぱり、リアリスティクなチームでした。真綿で首を絞める様にじわじわと攻め続けるバルサを良くしのいでいましたが、ロスタイム直前の失点で力尽きました。しかし、気を取り直し、延長戦を0-0でしのぎPK戦に持ち込もうと死に物狂いでしたが、メッシの伝説になる胸シュートでバルサがリード。終了間際、ベロンのFKはもうちょっとでゴールという際どいモノでしたが、惜しかったです。これでクラブワールドカップも終わり、クリスマス休暇に入ります。 一方、われらも今週末で仕事は終わりますが、なんでかまだまだ仕事に追われて、年末準備ができません。 写真は、マーク2+ウルトラワイドへリアー12ミリで撮りました。
12月
18
今年もあとわずか
今年も残すところあと2週間余りになりました。今年は、なんだか全然潜れなかったのが心残りですが、まぁ、こんな年もありかもと慰めています。忙しかったのですが、来年のカレンダーの制作もやっと始めました。ご希望の方には、差し上げます。詳しくは、
ここで
ところで、昨日は、FIFAクラブワールドカップにバルサが登場しました。北中米カリブ王者のアトランテとの対戦でした。序盤、思わぬ失点で始まってビックリしましたが、試合が進むにつれ、バルサの圧倒的な強さが際だち、なんだか、FIFAクラブワールドカップをやる意味あるの・・?といった気さえしてしまいました。(日本テレビの放送もなんだかかなぁでしたが)同点にしたヤヤのヘッドからブスケスのダイレクトのシュートなんざぁ、もの凄く簡単そうにやってのけましたが、ありえないくらいすげぇシュートだったし、3点目のイニエスタからペドロのキラーパスも、ペドロ・ロドリゲスのシュートもすげぇ!メッシの逆転弾は、いうまでもありませんが、バルサの展開するサッカーのレベルの高さが、他の大陸を圧倒しています。唯一、可能性のあるのは南米のチームぐらいかも・・・、ここまで来ると昔の南米王者vsヨーロッパ王者のインターコンチネンタルカップでいいじゃんとさえ感じてしまいました。さて、19日の決勝はどんな試合になるのでしょうか・・?
12月
16
流し撮り〜
カテゴリ:
ダイビング
EF100mm F2.8Lマクロ IS USMの取説には流し撮りもISは効きますよんと書いてあります。で、まぁ、試しに、ずーっと前からグラスの北の根にいるモンガラさんでトライしてみました。しかし、串本の近場でここまで大きなモンガラさんを見たのは初めてです。アングルはイマイチですが、綺麗な流し撮りが決まりました。データは1/30のF9です。このマクロ IS なかなかやるなといったカンジでしょうか・・・?
次の5件 >
ギャラリー
最新記事
コロナ禍の後は・・・。
だんだんと、じわじわと
国会始まりましたね
岐阜も緊急事態宣言・・ですね
柳ヶ瀬は・・・。
TG-6初挑戦。
朝晩、寒くなってきましたね〜
ソニーのカメラの話
ハイシェンがくる
スポーツの世界も政治的すぎる
アーカイブ
2021年02月
2021年01月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
カテゴリー
写真 (615)
コンテスト (1)
スポーツ (409)
ニュース (112)
ペット (1)
悩み (2)
通販・買い物 (1)
ダイビング (965)
音楽 (1)
本と雑誌 (1)
コンピュータ (22)
うんちく・小ネタ (49)
旅行記 (80)
カメラ (249)
淡水水族館 (4)
食・レシピ (2)
日記・エッセイ・コラム (1)
ボケ (1)
まち歩き (38)
びっくり (7)
アート・文化 (1)
虫 (4)
健康・病気 (3)
マクロでワイドな(なんちゃって虫の目) (22)
映画 (4)
テレビ番組 (2)
8×10 (7)
モノクロ (4)
ワールドカップ (53)
車で遊ぶ (14)
お散歩 (50)
からだ (7)
ノンジャンル (12)
お天気 (56)
コスメ・ファッション (1)
器材 (3)
たこ揚げ (2)
gopro (2)
自然 (8)
フットボール (5)
生き物 (11)
ドローン (10)
ビデオ (1)