デジタルでいこう
2009年09月
次の5件 >
9月
26
クロクマ
カテゴリ:
ダイビング
久方ぶりのクロクマさんの登場です。激レアのクマドリさんです。この子、すげぇやる気の子で、周りにいるイシモチを狙っています。カエルアンコウさんはあんまり動かない子が多いのですが、この子は、ガシガシ動いて、イシモチを狙います。やや上で群れているイシモチさんめがけてジャンプまでしてくれました。ほんまにアクティブです。見ていてなかなか楽しい子でした。 しかし、写真は、ここまで黒いとなかなかうまくいきませんね。潰れてしまいます。 EF15ミリ+5Dマーク2で撮りました。
9月
24
ウミショウブハゼ1-2
カテゴリ:
ダイビング
串本では、多分初めて現れた、ウミショウブハゼ2-1です。このペアーの近くのミルにも別の子がいるんで、ひょっとしたらここら辺りにもう少しいるかもしれません。発見者岡崎さん、大ヒットです。しかし、この子たちタマゴまで産んでいます。ミツギ君の10日のブログにもタマゴの写真が載っているんで、ずーっと産んでいるのだと思われます。この写真だと真ん中あたりに2カ所まばらなところがありますが、この前の日の写真がこれ、
全部びっしり付いているので、ハッチアウトしたことがわかります。でもって2枚目をよ〜くみると1枚目のハッチアウトしたあたりのタマゴは、目があって、他のタマゴとはあきらかに違っています。2枚目も親の尻尾のあたりのタマゴは目ができているので、もうすぐハッチアウトなんだと思います。多分、この子たちのタマゴは、産み付けられたから3日ほどで孵って、その間、毎日生み続けているのだと思います。串本初記録のサカナなのになかなかやってくれます。 マクロアポランター125ミリF2.5+マーク3でとりました。
9月
23
中性浮力
カテゴリ:
ダイビング
をとるカメラです。(実際にはややマイナスですが)手を離してもしばらくは手の届く範囲にいてくれます。今回、中のレンズをホクトレンダーのマクロアポランターに替えたので、ポートが若干長くなりました。その為ポートの浮力が増えたので、ほぼ中性浮力となりました。これだとマクロからワイドに替えた時に手を離してもゆっくりと落ちていくので安心です。 この休みは、アンド3本、備前2本、グラス1本の合計6本潜ってきました。いろいろと楽しい生き物をみることができました。
9月
21
物欲
カテゴリ:
うんちく・小ネタ
なんだか最近、物欲にさいなまれなくなっていたんですが・・・、ちょっとしたことで、ハーレーの専門店の方とお仕事をすることになって、お店でハーレーの写真を撮っていたっら・・・、ちょっとだけ物欲が・・・、ハーレーもいろいろあって、高いのは300万円オーバーから安いのは80万ちょっとといろいろあるんですね。ハーレーの大きな排気音を聞いていたら、クラクラしてきました。あんまり近づかない方がいい方面なのかもしれませんね。 後、来月発売になる、キヤノンの新しいISがついた100ミリのマクロもちょっとそそられます。UDレンズも傲って、ISもシフトブレにも対応しているらしい。12万円は超エクスペンシブですが・・・、 ところで、連休中日は各地で超渋滞しているらしいですね。 写真は、5Dマーク2+50ミリコンパクトマクロ。キャノンさん100ミリマクロもいいですが、50ミリクラスのいいマクロレンズもお願いしますよ
9月
19
チャンピオンズリーグ開幕
カテゴリ:
スポーツ
今週、火曜日からいよいよチャンピオンズリーグのグループリーグが開幕しました。シーズン開幕直後で、ビッグクラブは、今年の陣容がどこまで通用するか確かめるには絶好の機会です。今年の優勝候補は、まず、バルサ、で、次がチェルシー。多分チェルシーは今年のプレミアナンバー1チームだと思います。プレミアでも開幕5連勝。去年もバルサをギリギリまで追い詰めた実力は、さらに熟成が進んでいます。監督もアンチェロッティに替わり、初のビッグイヤーを目指します。その2強に続くのが、大量補強で去年とは別のチームになった、レアル。とイタリアでは無敵のインテル、ズラタンに変わって入ったエトーやバイエルンからのルシオなどを補強して、悲願のビッグイヤーを目指します。組合せもあるのでわかりませんが、この4強が抜けていると思います。その後にマンU、バイエルン、ポルト、ユーベ、リバプールなどが続くとおもわれます。で、その開幕がいきなりのバルサvsインテル!なかなか興味深い試合でした。概ね、バルサが攻め、インテルが守り、ときおりインテルミリートの飛び出しで攻めるといった構図でした。ポゼッションはバルサ67%、インテル33%!(バルサは前半だけで50キロ走っていました。)結局インテル守備陣がバルサに得点を許さず、0-0のドロー。バルサはリーガではわからなかった前戦での細かいコンビネーションの熟成がまだまだ足りないと言ったところでしょうか・・?インテルは守備は頑張ったんで、後は2トップと後ろのスナイデルの関係がもう少しよくなれば、攻め込まれてもなんとかなりそうな雰囲気はありました。まぁ、両チームとも、なかなかの手応えだったというところでしょうか。他の試合も概ね予想通りの結果でした。とりわけ、レアルはチャンピオンズリーグ初出場のFCチューリヒに5-2で快勝しました。ロナウドはFKで2得点。が、2失点が示すようにややディフェンスに難りでしょうか・・?チェルシーは、難敵ポルトをホームで手堅く1-0で下し、今年も、堅守は健在です。まだまだ、シーズンは長いのでこれからどうなるか楽しみです。 いよいよ今日から、5連休です。心配された台風14号も直撃は無くなり、勢力も急速に衰えたので、影響は最小という感じです。われらは、後半2日間だけ串本へ行きます。 写真は5dマーク2+シグマ15ミリで撮りました。
次の5件 >
ギャラリー
最新記事
コロナ禍の後は・・・。
だんだんと、じわじわと
国会始まりましたね
岐阜も緊急事態宣言・・ですね
柳ヶ瀬は・・・。
TG-6初挑戦。
朝晩、寒くなってきましたね〜
ソニーのカメラの話
ハイシェンがくる
スポーツの世界も政治的すぎる
アーカイブ
2021年02月
2021年01月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
カテゴリー
写真 (615)
コンテスト (1)
スポーツ (409)
ニュース (112)
ペット (1)
悩み (2)
通販・買い物 (1)
ダイビング (965)
音楽 (1)
本と雑誌 (1)
コンピュータ (22)
うんちく・小ネタ (49)
旅行記 (80)
カメラ (249)
淡水水族館 (4)
食・レシピ (2)
日記・エッセイ・コラム (1)
ボケ (1)
まち歩き (38)
びっくり (7)
アート・文化 (1)
虫 (4)
健康・病気 (3)
マクロでワイドな(なんちゃって虫の目) (22)
映画 (4)
テレビ番組 (2)
8×10 (7)
モノクロ (4)
ワールドカップ (53)
車で遊ぶ (14)
お散歩 (50)
からだ (7)
ノンジャンル (12)
お天気 (56)
コスメ・ファッション (1)
器材 (3)
たこ揚げ (2)
gopro (2)
自然 (8)
フットボール (5)
生き物 (11)
ドローン (10)
ビデオ (1)