デジタルでいこう
2009年03月
次の5件 >
3月
30
休日。
カテゴリ:
まち歩き
なんやかやと忙しく、あわただしい月末でしたが、日曜は、久しぶりに街を少し歩くことができました。今年の桜は、開花は早かったのですが、その後の花冷えで、なかなか満開にならないみたいです。次の週末まで、花は持ちそうです。が、爛漫の桜となるのでしょうか・・・? ところで、この週末は、高速道路の普通車1000円の話で持ちきりでした。が、ここら辺りの高速は、それほど混まなかったみたいですね。首都圏や大阪、名古屋などの高速道路は、地方高速1000円の恩恵は受けないので、ルート選びが難しいみたいですね。場所によっては、今までとなんも変わらんということになっているみたいです。割引体系が複雑で例外の高速道路があるので、何処まで行っても1000円!と単純にはいかないようです。それにしても、ETCの普通車だけのそれも休日だけの割引というのは、なんだかちょっと不公平感があるようで、釈然としませんね。 写真は、GX200で撮りました。GX200はバッファが強化されてRAWの撮影で、ファイルの保存でえらい待たされなくなったので、パシャパシャ軽快にいけます。
3月
24
サクラは咲くのでしょうか?
カテゴリ:
スポーツ
昨日、オールジャパンが、アメリカ代表に勝ちました。公式戦で対アメリカ戦に勝ったのは、初めてと聞くと、「へぇ」という感じでした。まぁ、シーズン前のこの時期だからという気がしないでもないですが、メジャーリーグを目標にしてきた日本の野球にとっては新たなスタートの日だったのだと思います。試合後の、原監督のインタビューを聞いて、この人は、こんなにどっしりとした人だったのかとちょっとビックリしました。勝って傲らず、アメリカチームへのリスペクトも忘れず、冷静で、今日の決勝戦への闘志も漲らせたインタビューはとてもすばらしいものでした。決勝の勝ち負けは、時の運。どちらが勝つにしても、お互いの健闘を祈りましょう。
3月
23
チャンピオンズリーグ
カテゴリ:
スポーツ
ラウンド8の組合せは、現在絶好調のリバプールはチェルシーとのプレミア対決。そして、こちらも、本来の調子を取り戻しつつあるバルサは、ドイツの雄バイエルンとなりました。実は、好調同士のバルサvsリバプールが見たいなぁと思っていましたが、少し気が早いですが、ベスト4で激突ということになりそうです。しかし、両チームともホームゲームからというのが勝負のアヤとなるのでしょうか・・・?もう一つの優勝候補マンUは、ポルトガルのポルト。ビジャレアルはアーセナルの対決となりました。ファーストレグが4月6日、7日。セカンドレグが16日、17日。楽しみです。 一方プレミアは、2週連続で、マンUが負け、チェルシーも今節は格下によもやの敗戦で、リバプールを含めた上位3チームが団子になってきました。残り2ヶ月、3チーム直接対決はありませんが、やっと4位に上がってきたアーセナルが鍵をにぎるのかもしれません。こちらも、面白いです。 またJリーグも、3節目で、グランパスは、2勝1分となかなか好調です。薄い選手層でACLも頑張っています。こちらも目がはなせないですね。
3月
16
祭は終わりました。
カテゴリ:
ダイビング
土曜日は、楽しいフォトコンの表彰式がありました。年に一度、この日にしか会えない人も沢山います。会場で、2次会で大変盛り上がりました。まぁ、海は、ちょっと残念な状態だったのが、心残りですが、また、来年あいましょう。
3月
13
大荒れ
カテゴリ:
ダイビング
明日は、串本でフォトコンの表彰式です。大勢の方が、串本にやってくるのですが・・・、春の低気圧のおかげで、ちょっと残念な海になりそうです。明日は、多分ペケ!明後日も???がついています。今年は、1月の3連休から休みのたびに天候があんまり良くなく、悲しい巡り合わせになっています。おかげであんまり潜れていません。 写真は、アオリイカのお子様。もうすぐ大きくなったこの子たちの産卵ショー季節になります。
次の5件 >
ギャラリー
最新記事
コロナ禍の後は・・・。
だんだんと、じわじわと
国会始まりましたね
岐阜も緊急事態宣言・・ですね
柳ヶ瀬は・・・。
TG-6初挑戦。
朝晩、寒くなってきましたね〜
ソニーのカメラの話
ハイシェンがくる
スポーツの世界も政治的すぎる
アーカイブ
2021年02月
2021年01月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
カテゴリー
写真 (615)
コンテスト (1)
スポーツ (409)
ニュース (112)
ペット (1)
悩み (2)
通販・買い物 (1)
ダイビング (965)
音楽 (1)
本と雑誌 (1)
コンピュータ (22)
うんちく・小ネタ (49)
旅行記 (80)
カメラ (249)
淡水水族館 (4)
食・レシピ (2)
日記・エッセイ・コラム (1)
ボケ (1)
まち歩き (38)
びっくり (7)
アート・文化 (1)
虫 (4)
健康・病気 (3)
マクロでワイドな(なんちゃって虫の目) (22)
映画 (4)
テレビ番組 (2)
8×10 (7)
モノクロ (4)
ワールドカップ (53)
車で遊ぶ (14)
お散歩 (50)
からだ (7)
ノンジャンル (12)
お天気 (56)
コスメ・ファッション (1)
器材 (3)
たこ揚げ (2)
gopro (2)
自然 (8)
フットボール (5)
生き物 (11)
ドローン (10)
ビデオ (1)