2007年05月

チャンピオンズリーグ

Sdim0086

UEFAチャンピオンズリーグ決勝戦は、2年前と同じミランvsリバプールとなりました。2年前は前半で3点リードされたリバプールが後半後10分で追いつき、PK戦の末勝ちましたが、今回はどうなると注目されましたが、フィッポの活躍でミランが2-1で今シーズンのチャンピオンとなりました。しかし、今日の試合はなんと言ってもインザーギです。チャンスもほとんど無く、散発でしたが、FKからキーパーの目の前でボールに当たってコースを変えゴールを決め、オフサイドぎりぎりから飛び出し、タッチラインぎりぎりから2点目を決めるなんざ彼しかできません。これだけで、メシ食っているんですから。ほんま、頭が下がります。しかし、リバプールは運がありませんでした。これで、ヨーロッパのシーズンもほぼ終わりました。
あと残るは、リーガ。前節は、終了間際のロベカルのゴールで、勝ち点3を取ったレアル。2位になって目が覚めたか、バルサはアトレチコに6-0の爆勝!1点目をメッシガ取った後のエトーとロナウジーニョの集中した顔がすごかったです。残り4試合、引き分けも許されない試合が両チームは続きますが、最終節まで、目が離せません。

近づけます

Joyellow

もう3年になると思いますが、串本の黄色いジョー君は、ものすごくフレンドリーというか人のいるときは安全ということを学習したようで、全然引っ込みません。そうするとどこまで近づけるか試してみたくなります。ちょうどこの日リングライトだったので、それにUNのクローズアップレンズをつけて撮ってみました。カメラはフルサイズの1Dsだったのでだいたい約1.6倍ほど(APS-Cなら約2倍ちょっと)まで近づけてしまいました。ちょっと、レンズに映る自分の姿にちょっと怒っているようです。
意外にというかこのUNのクローズアップレンズ、EF100ミリとの相性はいいようです。全長が変わるプラナーやタムロンの90ミリは周辺が結構流れるのですが、インナーフォーカスでリングライトの先端にクローズアップレンズをつけたこととあいまって、期せずしてベストなポジションになったのでしょうか・・?ちょっとうれしい誤算です。

セナキルリスズメ

Ringsenaki

スズメダイさん達はぼちぼち、産卵の季節です。ソラスズメダイさん達も巣作りを始めているようです。一足早く産卵床を作っているセナキルリスズメさん達ですが、先日教えてもらった場所は、残念ながらもう誰もいない穴になっていましたが、近くに巣穴を見つけましたが、中の卵はよく見えませんでした。先日の反省にたって今回はリングライトを着けて行きました。イノンのはちょっと大きいので、アテナのちっさいヤツをつけて行きましたが、このリングライトちっさいのと円形の発光管なので、ほとんで無影に写ります。で、ほんまべたっとした写りになります。最短やクローズアップをつけたアップの時には光が回ってなかなか綺麗な写りをしますが、ちょっと難しいストロボです。でも、こんな穴に隠れるおサカナサンにはいいですね。ちっさいのであんまりかさばらないのでいつもつけて、いるときだけ発光させるのもいいかも・・・です。近づくとこの写真みたいにまわりの反射でなかなか綺麗なライティングになります。

久方ぶりのEF100ミリに1Dsmk2で撮りました。

今週末は

Pika006

お食事中のピカチューを下から・・・、えーこんなところにいたの??という声が聞こえてきますが、僕が見たときはここにいました。最近、ウミウシはどうもといいながら、なにげに良く撮っているような気もします。まま、透明度悪いときは、やっぱしょうがないんで・・・、どうしてもマクロになっちゃいますから・・・。

で、今週末は、串本行きです。さて、何に出会えるのでしょうか・・・?

泳ぐ!泳ぐ!

Anguira

泳ぐウミウシとして有名なアングイラ(ユビウミウシ)を泳ぐ様子をと思い、24ミリで下から撮りましたが、ちょっとブレ過ぎでした。シグマの24ミリはちょっと胴太いので、うまくフォーカスギアがはまらなかったので、AFで行きましたが、やっぱ、こんな時は置きピンでないと難しいかも・・?フォーカスロックするもののほとんどが後ピンで何ともならん写真の量産でした。ものすごく、透明度の悪い一の根でしたが、意外に水の色が青いのにはビックリです。これも、写真のウソなんでしょうか・・・?

シグマ24ミリF1.8+1Dsmk2で撮りました。でも、フルサイズの24ミリは意外に水中では凡庸かも・・・?

ところで、SD14ですが、意外にというか、ハイライトもなかなかいいかも・・?
Sd14_03

Sd14_04

ピーカンのこの日、なかなかぎらついた車のハイライトも破綻なく写っています。(本格的なワイドで、太陽が直接入っていないのでホントのところはわかりませんが)フジのS5proみたくパープルフリンジもでにくいみたいなので、結構万能かも、受光素子の解像度は450万画素ですが、やっぱローパスフィルタがないぶんシャープ気がします。と、やっぱフォビオンなかなか優秀な受光素子です。これで、マウントがシグママウントでなく、フジのようにニコンマウントならバカ売れかも・・・?でも、このSD14、センサーはすごそうですが、カメラのレスポンスが悪くて、MFで使っても、押してもなかなかシャッターが降りんというカメラのチープさちょっと・・・なんとかならんかいという気がします。そこらあたり、もっと頑張らないとなぁ、シグマさん。話題のDP1も、きっとセンサーの分高くなりそうなんで、カメラのレスポンスだけでもきっちと仕上げて欲しいなぁ。

ギャラリー
  • 2020年、初の更新
  • 2020年、初の更新
  • 2020年、初の更新
  • なんだかなぁ〜
  • なんだかなぁ〜の世間の話
  • ファクターXは、
  • あ〜あ
  • NHKって、ほんとにクソですね
  • ユーロ2020・・・・おいっ
アーカイブ