2018年11月

KDP前の珊瑚は。。

_DSC3384
去年から今年に欠けての低水温と、冬の大干潮の寒気にさらされて死んでしまったKDP前のサンゴ礁。一部はこんなフクロノリが一面に覆う悲しい景色になっていた初夏の頃でしたが、一部の珊瑚は少しづつ元の元気な姿に戻ろうとしていましたが・・、この後この間の台風24号はKDPのウッドデッキを完膚なきまでに壊してしましましたが、磯で守られていたはずのこのサンゴ達も結構な被害を受けたらしいです。夏から秋にかけて、頻繁にやってきた台風の影響で、まだ、見に行けてないので、どんなことになっているのか・・年内には一度見に行きたいなぁ・・と思っています。2016年の夏にはこんな姿になるなんて思ってもみなかったけど、見続けるから見える事は、やっぱ大切なんやね。
写真は、α7R+FE28ミリ+フィッシュアイコンバーターで撮りました

HERO7のテストは続きます

GOPRO_SUE0011
写真モードと、クローズアップレンズを試して見ましたが。写真モードはピントがあまくて駄目ね〜。4Kからのキャプチャーの方が解像感がある。やっぱ、4Kカメラね。クローズアップレンズはINONサンのHPには5センチから〜35センチが深度のように書いてあったけど、当然だけど5センチあたりはちょっとピントがあまいかな。10〜20センチあたりが一番いいカンジ。
写真は、土曜日に浅場で群れていたアミ・・?オキアミかな。赤い元気なこと死にそうな白い子がいましたが、次の日は底に死体が累々としていました。いったいどこからきたんやろうね。

煙幕帯を避けながら・・

_DSC0722
この時期の内浦は、個人のお客さん、ショップの団体さん・・入り乱れての大混雑・・。人が多く行く場所はどうしても砂が舞います。で、その砂がなかなか落ちてこないので、人が多く行く場所はどうしても真っ白。で、そんなエリアを避けながら、お気に入りのこを探して、ウロウロします。そんな中見つけてオキゴンベのお子様。向こうにトサカの花が咲いていました。
写真はα7RⅢ+FE90ミリF2.8 マクロで撮りました。
今年は、春の低水温で越冬個体がほぼ全滅。ウミタケハゼもガラスハゼもちっさな個体ばっかり・・、探すのもピントを合わすのもメッチャしんどい〜。カムバック黒潮〜ですね。が、ググって見るとまだまだ黒潮の大蛇行は収まりそうにありません〜。今年の冬も低水温が続くのかな・・?そうすると深海よりの使者が現れるのかなぁ〜。

週末は、須江で。。。

_DSC0677
天気は素晴らしかったけど、水はイマイチ、おまけにちょっとほこりっぽい海は相当慎重にアプローチしないとホコリがまった、わやくちゃになっちゃいました。皆さんのいないエリアにいって、キンギョさんのお子様に遊んでもらいました。
写真は、α7RⅢ+FE90ミリF2.8マクロで撮りました。今年は、なんかキンギョの幼魚がよく目に入ります。相当久しぶりに、キンギョちゃん激写です
ギャラリー
  • 2020年、初の更新
  • 2020年、初の更新
  • 2020年、初の更新
  • なんだかなぁ〜
  • なんだかなぁ〜の世間の話
  • ファクターXは、
  • あ〜あ
  • NHKって、ほんとにクソですね
  • ユーロ2020・・・・おいっ
アーカイブ