2017年12月

串本ビーチのスギノキが・・・

_DSC1869
KDPのビーチにここ10年で増えたスギノキが、先週日曜日に潜ったら、ちょっと白くなってスギノキの上だけ白く濁っていました。折しもこの大潮周りは、4日間ほどマイナス干潮で真夜中に海面に出てしまったので、寒さにやられてしまったみたいですね。火曜日には真っ白になり死んでしまったようです。
とはいえ、下の方は生きているんで、暖かくなるとだんだんと死んだサンゴがくずれ、新しいサンゴが増えてくると思います。そうやって、新陳代謝を繰り返して、今の風景が出来上がっているんですね〜。
写真は、α7RⅡ+8-15ミリF4+×1.4テレコンで撮りました。タイドプールでちっさいコを撮ってたんで、ちょっとワイド感が足らないなぁ。。。

ワイドマクロ

_DSC1213
ABE CUPにはからずも出ることになったんで、内浦で予行演習をして、ワイドマクロがいいなぁということにしたのですが、やっぱ付け焼き刃はアカンねぇ。ストロボを当てる調整が時間が少なくて難しくてねぇ・・・、思ったようにはいきませんでした。スポットライトを使えばいいじゃんという声も聞こえてきますが、ライトは光の周りがくっきりしてイマイチなんですよね〜。もう少し工夫してウマクできるようにしたいなぁとおもっています。
写真は、α7RⅡ+EF8-15ミリF4+×1.4倍テレコンで撮りました。この写真だとエビの向きでいうと右から当てた方が自然かなぁ・・この角度だと目の周りはくっきりするかなぁとも思います。

コケギンポさんの産卵

_DSC8456
タイドプールで撮影中、ミツギさんがコケギンポの動きがへんやでというので、見に行くと、半身を乗り出してヒレをぱたぱたさせていました。コケギンポさん半身を乗り出すのは大概はウンコの時なんですが、この時はズーッと乗り出してヒレをぱたぱたとしていました。で、大きく身体をくねらせた次の瞬間
_DSC8459
ニューッとシッポが・・・!んんんんん!!で、
_DSC8460
とメスが産卵を終了して穴から出て行ったようです。コケギンポさんは、ロウソクさん達のように、産卵後の儀式が無いようで・・・・、コケギンポの産卵は春(GWごろ)という認識だったんで、謎の行動を半信半疑で見ていたのが・・もうちょっと、深度深くビデオで撮ってたらよかったなぁと反省しております。
_DSC8463
終わった後に本州最南端の片隅に人知れず「愛を叫ぶ」コケギンポさん!!
冬から春のなるころと、秋から冬になる頃の、タイドプールの環境がよく似てるんで、この時期にも産卵するんやね〜。またひとつ賢くなった。スキューバと違いタイドプールは長く観察できるんでこんな生態も見ることができます。
写真は、α7R+FE90ミリF2.8で撮りました。






ギャラリー
  • 2020年、初の更新
  • 2020年、初の更新
  • 2020年、初の更新
  • なんだかなぁ〜
  • なんだかなぁ〜の世間の話
  • ファクターXは、
  • あ〜あ
  • NHKって、ほんとにクソですね
  • ユーロ2020・・・・おいっ
アーカイブ