2016年04月

産卵中!!

_DSC0398
ケヤリの管に産卵中の貝!何やら触角を管の中に突っ込んでいます。しばらくみていたら、管はへっこめたんで、何してたんかなぁ・・?なんか、チューチューしてなんでしょうか・・?貝もあんまり見たこと無いし、タマゴも初めてみたかなぁ・・?しかし、このケヤリ引っ込みにくいヤツですが・・・、こんなことされてても平気なんですね。
写真は、α7RⅡ+FE90ミリF2.8で撮りました。

ジョー様もそろそろ恋の季節かな

_DSC0447
アミに夢中なジョーさんですが・・・、そろそろ、婚姻色に染まっています。もうちょっとしたらタマゴの季節なんですね〜。1年たつのも早いですね。しかし、食う瞬間は写真では無理やなぁ。やっぱ、動画かぁ。タイムラプスで撮ってみるのもいいかなぁと、今思いました。次回ちょっと考えて見よ。
写真は、α7RⅡ+FE90ミリF2.8で撮りました。

春の大潮・・・マイナス潮位です。

_DSC7445
正確にいうと、ダイビングの写真じゃぁなくて、ただ水に浸かっただけなんですが・・。年に何回もない、大潮のマイナス潮位。串本のサンゴがきっちり水面直下に。こうしてみるとなかなか壮観な眺めです。この場所は磯に守られているんで、立派な枝サンゴが密集しています。この日は、波も年に何回か無いほどの穏やかさ。ちょっと風波がたっていましたが、小さめのドームポートでもOKでした。
写真はα7R+FE28ミリF2+フィッシュアイコンバーター。このレンズ、ちょっとだけ甘い描写ですね〜。(AFに頼りきりなのがあかんのかも)キヤノンのフィッシュアイの方がよかったかな〜、とちょっと思ったりして。まま、これはこれでOKかな・・?毎年この時期ふくろのりでいっぱいになるんですが、年々ふくろのりも少なくなっているようですね。ひじきも少なくなったし、まぁ、変わっていくのはしかたが無いですが、当たり前にあったものが無くなっていくのはちょっとさみしいですね。

ノープランでとりあえず。

_DSC0119
世の中、桜色から新緑へと移りゆく季節になりましたが、水の中も春色になってきました。なかなか水の中ではお目にかかれない色合い・・に。そろそろ、無くなりそうな色合いの季節になんとか間に合いました。
写真は、α7RⅡ+FE90ミリF2.8で撮りました。しかし、タイドプールはなかなか面倒くさい。自分が動くと水面がユラユラ、おまけにホコリもユラユラ。今回は、まだ水温がそれほど高くなかったので、水も綺麗でよかったな〜。

クラゲの仲間なんだあろうなぁ

_DSC4366
小笠原の写真の整理がなかなか進みませんが・・・、こんなヤツも撮っていました。なんとなく、はえなわのような触手でサカナを捕まえてるクラゲのなかま・・?
別の日のカットですが・・・、縮んだのがこれだと思います。
_DSC3051
こいつも、サカナを捕っていますね〜。外洋の表層ってなんも無いように見えて、実に色々いるんですねぇ。まさに、ビックリです。
写真は、α7R+コシナコンタックス50ミリF2で撮りました。
ギャラリー
  • 2020年、初の更新
  • 2020年、初の更新
  • 2020年、初の更新
  • なんだかなぁ〜
  • なんだかなぁ〜の世間の話
  • ファクターXは、
  • あ〜あ
  • NHKって、ほんとにクソですね
  • ユーロ2020・・・・おいっ
アーカイブ