2014年11月

今日は自慢ネタ

_B142543今日ニッコールクラブさんからお届け物が・・、今年のニッコールフォトコンテストに応募した写真が、第三部の準推薦に入選!その賞状と盾が送ってきました。ニッコールフォトコンテストは、締切の7月ってなかなか忙しくてゆっくり写真選んでいる時期じゃぁ無かったので今まで出したこと無かったのですが、今年は何故かその気になって、初めて出したのですが、ラッキーでした。10月31日が表彰式だったので行きたかったのですが、いろいろとしがらみで行けなかったのはちょっと残念でしたが、今日賞状が届いたので、ブログアップです。
写真は、小笠原で撮ったザトウクジラとマッコウクジラの写真の4枚組です。
1枚目が・・_3051263
ザトウクジラのエスコートの写真です。
2枚目が_3051326
ザトウクジラの親子・・
3枚目が_7041418
マッコウクジラの親子の引きの写真。
4枚目が_7122311
マッコウクジラの半水面で撮れた写真でした。
まぁ、こんな写真、いろいろなサポートが無かったら撮れなかった。撮影のしかたや、クジラのいろいろをいっぱい教えてくれた森下さん率いるウラシマンのスタッフの骨折りと、そして、船の上からやイルカと泳いでいる時にクジラがあらわれたくれたりと海の神様の微笑みのおかげだと思っています。
写真は、E-M5+パナソニック8ミリF3.5で撮りました。
ちなみに、ニッコールフォトコンの写真展は新宿ニコンサロンで2015年1月5日(月)から19日(日)、大阪ニコンサロンで2015年2月12日(木)〜25日(水)だということです。
準推薦でも充分ですが、まぁ大賞だったらもっとよかったなぁ・・と欲の深いことを思ったりして・・・、冗談ですが・・( ̄w ̄)Ψ

EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

_MG_0024_02待望のEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのリニューアルです。待ち焦がれて、待ち焦がれて、待ち焦がれたやっとでました。でも、EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM・・・、今は欲しくない・・・重さは1.5キロ・・、まぁ許容範囲。でもタムロンの150-600ミリがある。こっちは1.9キロ。ちょっと暗いけど・・、ソコソコ写る。EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMは、きっとスゴくよく写ると思う。でも・・・・。
今度でる、m3/4の40-150ミリF2.8はフルサイズ換算80ミリ〜300ミリしかもF2.8で780g!テレコンつけると112ミリから420ミリのF4。これならブンブン振り回せる。
2年前なら、躊躇無くポチッとした。1年前だったら多分迷ってからポチッとした。待ち焦がれている間に、いろいろと変わった。気持ちも変わってきた。で、今はいらない。そして、フルサイズの高画素っているの?って、最近ちょっと思う。APS-Cやm3/4の1600万画素ぐらいで十分かもって・・。
写真は、6D+FE70-200ミリF4ISで撮りました。APS-Cやm3/4の1600万画素ぐらいで十分かもっていいながら、フルサイズ使ってる矛盾したオヤジです。7DMARK2にバッテリーグリップつけてEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの人みたら、カッケーって思うかも・・。ちなみに7DMARK2だと160ミリ〜640ミリになるな。

週末天気が悪いバージョンにはまったかな

0501oshima07今日は、穏やかな小春日和ないい天気です。しばらくうみの予定もないし、どっか写真撮りに行こうかなぁと思っていたけど・・・、天気悪いので、うちで写真整理でした。プリントするとアラが目立つので・・・、また、コネコネと茶畑から抜け出せません。いろいろ写真を見ているとやっぱ、基本は天候やら時間やら角度やら、出物などなど、いつ何処でどうと言うことが全くわからないいろいろな条件が上手くいかないとなかなか上手くいかないなぁ・・と・・、そんななか古い写真を見ていて6×6の中判をスキャナーで読み込んだ写真がちょっと気になりました。やっぱ、高解像度なデジカメとも違って魚が丸いというか物体の存在感があるというか・・、中判・・、また始めようかなぁ・・?などと思っちゃったりして・・、まぁなかなか敷居が高いです。
写真は、ハッセルブラッド+フイッシュアイ・ディスタゴンC30mmf3.5で撮りました
中判のレンズは、35ミリの比べると長いので、フィッシュアイでもパースペクティブが自然ですね。高解像度のデジカメはフィルムを超えたと言っている人もいますが、ベストな露出でバッチリ決まったフィルムの写真の味はなかなか棄てがたいものがあります。まぁ、今では滅び行く恐竜ですけどね。

新しいプリンター

_DSF8223新しいプリンター(SC-PX5V2)がやってきましたぁ!とりあえずセッティングして、試しのプリント。今までのPX-5600と変わったところとあんまり変わらないところを比較しています。機械的に変わったのは、音がちょっとだけ静かになったのと。プリントのスピードが体感的には2割ほど早くなったかなぁ・・というのと、インクカートリッジがでかくなりました。その分、インクはグッと高くなりましたが・・・・。
光沢(フォトブラック)のカラーの印刷は、ほぼ違いがわからないです。気持ちSC-PX5V2の方がエッジが効いてるかなぁと思いますが、わざわざ変える意味が見いだせないほどの違いです。光沢(フォトブラック)のモノクロのプリントは、SC-PX5V2は黒のりがややいいかなぁというカンジ、PX-56000の方が薄いカンジがしますが、それほど大きな差という程ではないです。
マット紙のプリントは、マットブラックを使うのですが、PX-5600はその都度カートリッジを付け替えるので、インクがたくさん残っている時は微妙なんですが、SC-PX5V2、フォトブラックもマットブラックも装備してあって切り替える方式なので、切替時にインクは消耗しますが、交換の敷居はちょっとだけ低くなったかなぁと思います。和紙でプリントしてみましたが、カラーのプリントは黒のりがいいので、ちょっとだけコントラストが強くなって、色がやや際立つカンジになりました。モノクロのプリントは、圧倒的にSC-PX5V2の黒のしまりがよく全然違う写真に見えます。マットブラックを使ったプリントはSC-PX5V2の方が相当いい感じです。マット系のプリントが多いなら、SC-PX5V2は有利だと思います。
まだ、PX-5600のインクがいっぱい残っているんで、しばらくは光沢のプリントはPX-5600・・ということになりそうです。
今年は、いろいろと沢山プリントする機会が多かったので、とっても写真を沢山見た年でした。で、ちょっとだけ引き出しが増えた感じがしています。

イケメンなジャパピグ

_DSC1891バディさんが見つけてくれたジャパピグちゃん。お腹が白くてよくわかったので撮りやすかったけど・・、その分ちょっとなめて、クローズアップレンズつけたのにもかかわらず絞りはF5.6にしちゃいました。ジャパピグちゃんは、薄い体でフほぼ後ろ向きをキープして、ニャフニャと揺れるます。で、いい角度にきたときにピンを合わせてシャッターを切る!!ここまで拡大するとやっぱ絞りはF11ぐらいにはしたほうがいいねぇ・・、今後の教訓にしましょうねぇ。
写真は、α7R+EF100ミリF2.8ISで撮りました。気温は段々と下がってきますが、水温はまだ23度ぐらい・・、ある意味とても快適な海の中です。
ギャラリー
  • 2020年、初の更新
  • 2020年、初の更新
  • 2020年、初の更新
  • なんだかなぁ〜
  • なんだかなぁ〜の世間の話
  • ファクターXは、
  • あ〜あ
  • NHKって、ほんとにクソですね
  • ユーロ2020・・・・おいっ
アーカイブ