2014年01月

この子も知らないなぁ

_j5g7219_2

砂に潜っていたタコさん。見たこと無いタコさんでした。模様からするとイイダコの仲間だと思うのですが、木村さんの話だとよくわからんSPらしいです。
しばらく、砂の上でじっとしていましたが、ちょっと泳いでから砂に潜っていきました。
写真は、マーク3+N.コンタックス、ゾナー100ミリF2.8EOS改で撮りました。
僕は、ダイバーになったのは日本海ですが、日本海の魚、全然知りませんねぇ・・・。もう少し勉強せんとあきまへんね。

この子も北の海のこ

_j5g7164_2

ニジカジカさん、鮮度の良いものは刺身でもと言うことですが、主に唐揚げか炊いて食べるようです。冬に産卵のために浅い水深上がってくるようなので、もう少しすると卵も見ることが出来るのかもしれませんね。普段潜っているあたりでは見ることも無いのですが、なかなか不敵な面構えです。(ちっさいもの倶楽部的にはアウトオブ眼中ですが、僕的にはレアですから)
写真は、マーク3+N.コンタックス、ゾナー100ミリF2.8EOS改で撮りました。ニジカジカさんは、♂は浅瀬の岩礁域に縄張りを構えた後、♀を誘って産卵させ、卵を保護する。ということなので、♂は、早めに上がってきて縄張りを確かなものしているのかもしれませんね。それとニジカジカさんは、産卵直後に交尾する変わった習性があるらしく、なかなか興味深い魚のようです。一度そんなシーンも見てみたいですね。 

この子は秋田名物のあの子?

_j5g7233

あんまり見たことも無いお魚さんが泳いでいました。最初は中層に浮かんでいたのですが、そのうち底に降りてきました。あんまりいい角度に回り込めなかったんでイマイチな写真ですが、多分秋田名物「ハタハタ」ではないかと思います。初めて見ました。(見たことのあるハタハタは干物でしか見たことが無いので自信はありませんが)
写真は、マーク3+N.コンタックス、ゾナー100ミリF2.8EOS改で撮りました。
ハタハタは、主に日本海にいる魚ですが、ガイドしてもらった海遊の木村さんも見たこと無いということなんで、富山でもちょっとレアなのかも・・?

週末の予報が悪すぎたので

_1153735_2

満月の夜に滑川へ行ってきました。到着すると、エントリー口はややうねりがありましたが、何とか潜ることは出来ました。水温は表層は12度、深いところは15度ほどで水中は快適でした。今年は、いつもより早めだというヤリイカが産卵にやってきていました。生きているヤリイカは、ほんまに綺麗です。今まであんまりナイトで潜らなかったので、初ヤリイカですね。
写真は、E-M5+パナソニック8ミリF3.5で撮りました。エントリー前にストロボが発光しなかったので、RGBブルーオンリーでの撮影です。最近のデジカメだと感度をそこそこ上げられるので、水中ライトでの撮影も何とかなりますが・・、なかなか難しいところがありました。

寒い寒いと言いながら

_j5g6739
今日は、北へ向かって出発します。さてさて、何が見られるかなぁ・・・?
写真は、マーク3+N.コンタックス、ゾナー100ミリF2.8EOS改で撮りました。

ギャラリー
  • 2020年、初の更新
  • 2020年、初の更新
  • 2020年、初の更新
  • なんだかなぁ〜
  • なんだかなぁ〜の世間の話
  • ファクターXは、
  • あ〜あ
  • NHKって、ほんとにクソですね
  • ユーロ2020・・・・おいっ
アーカイブ