_sdi0674
ニコノスのレンズは水中用に設計してあるんで、陸上のレンズをハウジングに入れた時に必要なポートがいらない!で、その分クリアーなんです。(が、ニコノスを使っていた時代のポートってアクリルがほとんどなんで、そりゃぁあたりまえだよね。その昔、イノンのガラスポートつかったら薄いベールが取れたようにクリアに見えたもんでした。)ニコノスRSのレンズは基本Fマウントで、ニコンのカメラには普通につけることが出来ますが、電気的には上手くいかなくて絞りやAFは動かないということになっているらしい、が、お友達のTさんから、D800でRSの13ミリが動くセットがあると聞いたので、ちょっとググってみたら、こんなサイトがありました。なんとニコンのデジカメでRS13ミリをコントロールして、ノーチカムのハウジングにつけて水中撮影ができるようにしちゃったひとがいるんですね。すげぇというかなんというか・・ビックリです。ニコンのフルサイズは、近づけるワイドの選択肢がほとんど無いので、このセットはなかなかスゴイです。まぁ、D800持ってたら使いたいなぁと思うかも・・?
写真は、SD1merrill+シグマ70ミリF2.8マクロで撮りました。
ところで、昔ニコノス15ミリは、F5.6で距離1メートルにすると0.5メートルから無限遠まで被写界深度の中に入りました。フルサイズのF5.6がAPS-CのF4、m4/3だとF2.8ぐらいでだいたい同じ被写界深度でしょうか・・?被写界深度的にはm4/3が有利なんですが、m4/3のカメラ置きピンで撮るのがすげぇムズイんですよね。一番は距離目盛りがついているレンズがほとんどない!で、電源が切れると無限遠になっちゃうレンズばっかりなんですよね。まぁAFでとるのが基本なんで距離目盛りなんていりませんということだと思いますが、目測の置きピンは、撮るのとっても早いんですよね。ファームウェアのアップデートでなんとかして欲しいよね。